八幡コーポレーション株式会社 くらしの広場2025 summer
八幡コーポレーション株式会社くらしのひろば2025 SUMMER
応募フォーム

フロアの汚れ(特に玄関)

床の汚れにも色々ありますが、今回は玄関ホール付近の汚れについでです。

玄関廻りは外からの汚れも持って入る場所になり、光の当て方で汚れが目立ちやすい箇所になります。

例えば、お子さまの部活後や、雨に濡れて靴の中が湿気ている時など、床に足跡が付いていませんか?

足裏の湿気、皮脂汚れ、ホコリなどが付着して放っておくと取れにくくなるだけではなく、床の表面の傷みにつながる可能性もあります。

床掃除の基本的な方法

これらの床掃除はホコリ等の汚れには効果的ですが、皮脂汚れやキッチン周りの油汚れにはあまり効果がありません。

皮脂・油汚れのお手入れ方法

バケツにぬるま湯を入れ、中性洗剤を数滴入れマイクロファイバークロスを浸し、軽く絞って拭くと落ちやすいです。(マイクロファイバークロスがなければ雑巾でも可)
その後は洗剤が残らないように固く絞った雑巾で拭いてください
※残ってしまった洗剤は新たな汚れとなります。

注意すること

注意していただきたいのは洗剤をそのままかけたり、皮脂汚れなのでアルカリ洗剤を使ったりすると床のワックスや表面加工を傷め、跡が残る可能性があります。

皮脂汚れは玄関マットを敷いたり、スリッパを使用すれば軽減されますので、参考にしていただいてキレイな玄関で人をお迎えできるといいですね(^^♪

ご紹介キャンペーン開催中!