八幡コーポレーション株式会社 くらしの広場2025 summer
八幡コーポレーション株式会社くらしのひろば2025 SUMMER
応募フォーム

突撃!となりのビフォーアフター

ルームツアー

 普段なかなか見に行くことができない実際にリフォームをしたお家。

リフォームしてどんな風にお家が変わったのか、今回は特別にビフォーアフターを写真と間取り図面でご紹介いたします!

「森の中のタワマン」──築42年の離れが、夫婦の理想の暮らしの舞台に

宍粟市 K様邸

 K様ご夫婦がお住まいのご自宅は、築42年の母屋と廊下で繋がった離れのあるお住まい。当初は母屋で生活をされていましたが、将来を見据え、「離れで快適に暮らせるようにしたい」という想いから、リフォームの計画が始まりました。

 ご相談いただいた際、奥様からはすでに明確なテーマがありました。
 それは──
 「光と風を感じる 森の中のタワマン」

 自然を身近に感じられる立地を活かしながら、都市的なスマートさも持ち合わせた、“ちょうどいい距離感の快適な住まい”。そんな暮らしを目指して、改装がスタートしました。

Before

 離れは天井が高く、南側の大開口からはたっぷりの自然光が差し込む、ポテンシャルの高い空間。しかし長年使われておらず、居住スペースとしては十分に活用されていませんでした。

After

 今回のリフォームでは、“タワマンらしさ”を意識したスタイリッシュなインテリアを取り入れました。
 床材には重厚感のあるウォールナット色を採用し、キッチンや一部の壁紙にネイビーを取り入れることで、空間にアクセントと落ち着きを演出。設備面ではキッチンをアイランド型に変更し、動線の良さと開放感を両立しました。

 また、ご夫婦のライフスタイルに合わせて寝室はあえて別々に。
 奥様の部屋は、推し活グッズを飾れるディスプレイ棚や収納スペースを確保し、好きなものに囲まれた空間に。
 ご主人の部屋は落ち着いた色合いでまとめ、ひとり時間をゆったり楽しめるように設計しました。

 収納面も大きく改善。パントリーとウォークインクローゼットを新設し、使いやすさと収納力を兼ね備えた暮らしへ。

 自然とのつながりも、この空間の魅力のひとつです。
 大開口の窓からは、手入れの行き届いたお庭を望むことができ、四季の移ろいを身近に感じられる贅沢な眺め。さらに、小さな窓からは一本のもみじが絵画のように切り取られ、室内からも美しい借景を楽しめるようになっています。


工事前写真

工事中写真【性能向上リフォーム 】

【写真左】耐震診断を実施し、より建物の安全性を高めるために、筋交いや金物などの構造部材を用いて耐震工事を行いました。
【写真右】天井・壁・床に断熱材を充填。家全体の気密・断熱性を高めることで、冷暖房費の削減とご家族の健康を守ります。

完成写真

間取り図面

情報

部位別施工実例

デザインアワード

パナソニックのリフォーム実例コンテスト『デザインアワード』で、
見事賞に輝いた作品をご紹介いたします!
アイディアがいっぱい詰まった住まいをぜひご覧ください♪

・・デザインアワードとは?
 全国の『PanasonicリフォームClub』のリフォーム店が1年間に手掛けたリフォームの中から、アイディア・デザインに秀でた作品が選ばれる
コンテストです。

 

ご紹介キャンペーン開催中!